• Theory

    CoNeCaの考え方は、こちらからご覧ください。

    broken image

    Basic

    CoNeCaの基本的な考え方をまとめています。

    broken image

    FAQ

    コミュニティでのよくある質問と回答を整理しています。

    broken image

    Publication

    代表が書いた書籍やコミックを紹介しています。

    broken image

    Episodes

    加害やケアとは何かについて、具体的なエピソードを学び、自分の言動を振り返られます。

  • Welcome

    はじめに

    「変わりたい」と願うあなたへ

    「あなたは怖い職場を作っている」「加害者だ」と言われることは、大変なストレスです。多くの場合、悪気があってやっているのではなく、「仕方ない」「良かれと思って」「これが普通だ」とやってきたことを指摘されるからです。

     

    それでも、このページを見ているということは、自分なりに何かできることを考えていたり、取り組もうとしているからだと思います。そんな方のためにCoNeCaを作りました。

    テキストで学ぶだけでなく、共に学びませんか?

    このページは、理論を学ぶためには役に立ちます。しかし、それだけでは人は変われません。CoNeCaには無料で参加可能なオンラインコミュニティがあります。

     

    そこで、自分の加害について相談したり、弱音を吐いたり、いい変化が生じた時には報告したりしながら、支え合い、励まし合う関係があります。

     

    一人で学ぶだけではなく、誰かと交流したり、関わり合いながら、「毒親」から変わっていきたいと願う方は、ぜひコミュニティもご覧ください。

  • Basics

    CoNeCaの基本

    broken image

    1.怖い職場

    そもそも、「怖い職場」とはなんなのでしょうか。

    broken image

    2.ケアする職場

    では、ケアする職場とはなんなのでしょうか。

    broken image

    3.自分を変える

    最初のステップは、まず自分自身の言動を変えることです。

    broken image

    4.職場を変える

    どう職場自体を変えていけるでしょうか。

  • FAQ

    よくある質問と回答

    まだ公開したブログ投稿がありません。
  • Books

    CoNeCaに関する書籍

    broken image

    組織・職場

    職場における加害の背景や構造を理解し、それを変えていくための基本的な考えをまとめた書籍になります。

    broken image

    コミュニケーション

    職場で孤立してしまう人は、他の人間関係においても同じようなことを繰り返してしまうことがよくあります。

    broken image

    毒親子関係

    職場での関係をケアあるものに変えていくことは、もう会えない人への償いになることもあります。

    broken image

    パートナー・子ども

    職場での加害を行っている人は、パートナーやお子さんに対しても加害を行っていることがよくあります。

  • Episodes

    CoNeCaに参加する人のストーリー

    broken image

    任せられない

    「変に難しいことをやらせて失敗されてもカバーが難しいので任せないでいたら、問題になりました」

    broken image

    良かれと思って

    「積極的にアドバイスして応援しているはずが、圧力が強くて苦痛だと言われてしまいました」

    broken image

    配慮してるはずが

    「男性が多い職場なので女性にチャンスを積極的に渡していたつもりが、放置だと言われてしまいました」

  • Journey

    学びのステップ

    1

    怖い職場を作ってしまう人が最初に読むためのページをまずはご覧ください。

    2

    CoNeCaの考え方を学べるコンテンツが全て揃っている理論ページもご覧ください。

    3

    より深く学ぶために無料のオンラインコミュニティやイベントに参加しましょう。

  • Inquiry

    お気軽にお問い合わせください

    72時間以内にgadha.jpから連絡がない場合、

    迷惑メールフォルダのご確認もお願いいたします。